辛くて辛くて発達障害の診断を受けることにした

だから何?ということで終わるような話なんですが。

仕事もいけない、という程度ではなく、就労面では恵まれていてまあがんばって
「下っ端のトロイ兄ちゃん」という型でなんとかがんばれてはいるのですが
そのほかの人間関係でつまづき中。なんというか自分は衝動性が強いみたいで
「課題と私が認識したもの」については勝手に極端な解決法を言ってみたり、
なにか一つ指摘されるとそれで頭がいっぱいになってそれまでの事が上書き
されたり、普通の発言が命令に聞こえて人の話も聞けず状態になったり。

いままでは昔からでこぼこがひどい人間であると自覚して得意なことばかり
して、逃げていた点で逃げられなくなり(逃げてもいいんだけど孤独に戻る)
自分で本を読んだり認知行動療法を自分で自習したり努力してもまるでだめで、
改善の約束を果たせないばかりで信用もなくして、ストレスで薬漬けで、

診断してもらってすこしでも専門家の訓練を受けてましになりたいと思った
次第です。普通という言葉がこれほどうらやましく思えたことはない。

障害学とかからだと思いきり批判されそうですが、普通に考えたいし、
普通にふるまいたいし、毎日毎日そんなことを考えています。

診断名がつかなかったら「性格の弱さ」ということで一週間くらい根性叩き
直し系の施設にいってきて改善しそうなんですが・・・