疲弊していた

23日連続勤務でガタガタになっていたが、丸二日実家で眠り続けて復活したぽい。
もうすこしはがんばれるかなあ。疲弊の原因はいろいろあるけれども、、

・新カリキュラムによる教育内容の変更についていけてない
・本人も良くわかっていないのに受験対策講座を多数任される
・そんななかで慣れないパンフレット作成を任されノイローゼ状態に
・我の強い他の職員同士をなだめさせるために自腹を切って色々する
・そこまで色々やっても大学関係者からは「おまえはなんにもやってない」との評価
・転職を考えるも講師要件の関係であと1年いたほうがいいかな、それともそんなこと
 してたらからだ壊すかなと考え中
・実習巡回しどうも大変だったな。難しい問題を抱えている学生が増えたな。実習先の
 施設にはほんとうにご迷惑をかけてるよなあああ

政権が変わってわが業界に風が吹くのか・・給料は今のままでいいから人増やして社長